流動するもののデザイン

今年、印象に残る出会い方をした本
「流れとかたち」からの連想



流動するもののデザイン、、、
→木の表紙が素敵
(鈴木成一デザイン室さんでした)
→マインドマップみたいだなあ
→放射状のデザイン
→木のカタチ、脳の繋がりのカタチ
→流れとカタチの自然なデザインが、放射状のデザインなら
頭が痛く良くなるって、素直にそのカタチに沿って流れれば良いことなのかもしれないなあ
→「世界を変える天才」って
=生協の白石さん!?
やりとりをとっても楽しいと思えるカタチだと思うから
放射状思考の修行したら
白石さんのようになれるかな(笑)
「愛は売っていないのですか・・・?」
AIの話が飛び交う昨今、出版当時とはずいぶんと違った響きにも感じるこの質問に
白石さんのお答えは、、、!(笑)

ほんよみがたり

つっきーのブログ まなび×あそび×おはなし

0コメント

  • 1000 / 1000