先日のローズティー読書会
、、、シントピックマップを
もう一度描いてみたかったのと
昨日、本屋さんでのwired ideasで見た
カタチのイメージを追いたくて
まさかの年内、再度ひとり読書会(笑)
今回は、ロンネフェルトのレモンスカイとともに
前回はいっぱいいっぱいになったけれど
今回は、記憶が助けてくれてる感
手順を、作業を思い出しながら
随分リラックスして
楽しめた気がします
4冊の本
①流れとかたち
②ブロックチェーンの衝撃
③NLP メタファーの技法
④ストーリー思考
万物に共通のカタチ、物理法則から
同型性のある事象で社会動向を予測
わかりやすいものがたりに翻訳して
たのしく、おはなししたい、、、
そんな事を思っているようでした
0コメント